インターンシップへ行きたかったのですが
興味のあった病院が、病院見学しかやってなくて
病院見学へと行ってきました。
「2年生なのですが、気になる病院は早めに見学したくって」
というようなメールを送り、見学させていただきました。
目標通り、2つの病院を見学してきました。
1か所目は、とてもよさそうに見えて
「ここ、いいなぁ」
と思えました。
2か所目は
「うーーーん・・・」
という感じで。
実習に行き始めると
自分がどんな病院に行きたいのか
何科に進みたいと思うのか
そういうものが見えてくるよ。
と、1か所目の病院でアドバイスもらいました。
そんな、わかるものなのかなぁ
と思っていたのですが、2か所目の病院で
「う~ん」と思ったのが、そういうことなのかな。
自分がどんな看護がしたいのか。
そういうことがわかるようになるといいな
と思っていたのですが、
“私のやりたい看護” ってのが、うっすらと見えてきたような気もします。
うっすらすぎて、まったく言葉にはできないんですけどね(^-^;